三共スチール公式サイト

  • 私たちについて
  • 業務内容
    • 金属買取について
  • インタビュー
    • 栗田 真希
    • 鵜川 和男
    • 廣田 克彦
  • ブログ
  • お知らせ
求人採用/エントリー

三共スチール公式サイト

  • 私たちについて
  • 業務内容
    • 金属買取について
  • インタビュー
    • 栗田 真希
    • 鵜川 和男
    • 廣田 克彦
  • ブログ
  • お知らせ

「思いやりと誠実さ」を胸に、
未来の社会のために働きます。

社会に
笑顔を!

金属リサイクルの三共スチール

三共スチールは工業活動から発生した鉄屑、銅、真鍮、ステンレス、アルミニウム、などの不要となった、
廃棄物の価格の査定・買取・再資源化のリサイクル業務を国内はもとより、中国との輸入や輸出業務を行なう会社です。
地球環境問題への対応が急務となっている昨今、全世界的な循環型社会の確立に向けた取組が急がれています。
当社は社会の進むべき方向を正しく見据えながら、リサイクル技術の革新と廃棄物処理の高度化を実現するよう、
たゆまぬ努力とチャレンジを続けています。

わたしたちの会社を知る

about us
鉄スクラップ
世界の鉄鋼生産量は年間約13億トンになります。この鉄鋼生産のうち、鉄鉱石と石炭(コークス)から溶接炉(高炉)によって作られる鉄が約8億トンです。そして約5億トンが電気炉製鋼になります。電気炉製鋼の原料はほぼ100%が鉄スクラップになります。
READ MORE
働くナカマ
一人の能力を最大限に引き出せる職場環境を目指しています。三共スチールで働くナカマたちは専門的な知識を習得し、さらにその能力に磨きをかける努力をしています。またそれぞれの人生経験を互いに尊重し、喜びも辛いことも分かち合っています。
READ MORE
求めるヒト
私たち鉄スクラップ流通業界で大切なことは “誠実さ”です。回収する鉄スクラップの種類は多数あり、添加物含有や複合状態のままでは製鉄用に使えないものもあります。仕分けをおろそかにしたり、資材の誤算によって製鉄上好ましくない悪作用を引き起こすこともあります。
READ MORE

お知らせ

INFORMATION
  • 2017.11.3
  • 姫路本社 栗田

いすゞ自動車の新型ダンプが納車されました。

  • 2017.9.29
  • お知らせ, 姫路本社 栗田

新車はいいものです

  • 2017.8.20
  • お知らせ, ブログ, 姫路本社 石井

姫路地域納涼祭

  • 2017.8.10
  • お知らせ, ブログ, 姫路本社 栗田

姫路本社・安来支店 合同食事会

  • 2017.8.3
  • お知らせ, ブログ, 安来支店 森永

安来支店 安全祈願

  • 2017.7.4
  • お知らせ

夏季休業のご案内

記事一覧

スタッフインタビュー

STAFF INTERVIEW

医療現場の安全管理をヒントに、 組織を損失から守る仕事をしています。

セーフティマネージャー
栗田 真希

栗田真紀さんの肩書は「セーフティマネージャー(安全管理者)」。リサイクル業界では珍しい名称ですが、栗田さんの前職である病院事務では医療の質を確保するために当たり前のように存在していました。......read more

元銀行マンの経験を活かし、10年後、20年後の社会を見据えて財務につく。

財務マネージャー
鵜川 和男

「たまたま犬の散歩をしていて、解体中の建物に出くわしたりすると、自然と鉄骨や鉄骨を探すようになりました。この会社に入るまでは、ただの廃棄物だったものが、今では金塊のように思えます」......read more

自衛官として14年間鍛え上げた、ひろさんの即応機動力は半端ない。

ヤード係長
廣田 克彦

「大型運搬車両やパワーシャベルなどの荷役重機を運転する場合に必要な免大型特殊免許は自衛隊時代に取得しました。」と話す廣田さんは19才で自衛官候補生として入隊した。......read more

求人採用のエントリーはこちら

求人採用/エントリー
三共スチール公式サイト
  • 私たちについて
  • 業務内容
  • インタビュー
  • ブログ
  • お知らせ
  • rss
Copyright 2023 三共スチール公式サイト